※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/floor01.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
オシャレな「テーブルランプ」や「フロアランプ」が欲しい〜! ……けどカネがない……なんて欲張りさんに朗報です。300円。もしくは400円だけ握りしめ、今すぐセリアに行ってください。100均研究家のワタクシが、あなたの夢、かなえます。
まず実現するべきドリームは、まるで超一流照明ブランド『ルイス・ポールセン』の商品のごとき「テーブルランプ」です。用意する100円グッズは、たったの3つ。
おなじみ「SMD電球ペンダントライト」と「メガホン」と、トイレの詰まりをスッポンスッポンやる「下水パイプクリーナー」だけ。あとはハサミとセロテープ。さらに結束バンド(タイラップ / インシュロック)があると最高です。
作り方は、チョー簡単。まずはメガホンにハサミで切れ目を入れて、SMD電球ペンダントライトが入るようにしてください。この時、セロテープなどで固定するのもアリです。わりと自由にやってください。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/megaani.gif?w=654)
次に、SMD電球ペンダントライト入りのメガホンとスッポンスッポンを合体させます。私は結束バンドで固定してみましたが、セロテープで固定したほうが楽かと思います。わりと自由にやってください。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/kessoku.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
というか、たったこれだけで……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/mega01.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
テーブルランプの完成です!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/modanani.gif?w=654)
そこはかとなくミッドセンチュリー……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/midani.gif?w=654)
そこはかとなくモダン……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/modern.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
もしもスプレーなどで全体を塗ったりしたら……
まるでルイス・ポールセンの「AJ Table」のように見えてしまう人もいるでしょうが……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/mid.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
たぶんそれは幻覚です。
続いては、やや大きめのフロアランプを作ってみます。買い足すモノは、たったひとつ……。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/kaitasi1.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
セリアの「スチール園芸支柱 直径20mm x 長さ150cm」だけです。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/20mm.jpg?w=640&h=465&fit=640%2C465&resize=640%2C465)
別にもっと長いのを使っても良いですが、必ず「直径20mm」の支柱にしてください。というのも……なんと!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/kurukuru.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
スッポンスッポンの支柱をクルクル外すと……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/just2.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
この園芸支柱がピッタシ入るのです!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/nagai.jpg?w=640&h=1322&fit=640%2C1322&resize=640%2C1322)
長さ150cmになったスチール園芸スッポンスッポンを手にしたら、もはや無敵。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/lee.gif?w=654)
まるで槍のようにスッポンスッポンできちゃいまして、これだけでも楽しい気持ちになれるのですが……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/serote.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
「スチール園芸スッポンスッポン」に「SMD電球メガホン」をセロテープなどでテキトーに固定すれば……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/floor01.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
超絶おしゃれなフロアランプに!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/youen2.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
これは完全に……
ルイス・ポールセンの「AJ Floor」……(←幻覚)
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/yoko2.jpg?w=640&h=853&fit=640%2C853&resize=640%2C853)
なんという妖艶さ……!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/book.gif?w=654)
部屋が一気にロマンチックな雰囲気になってしまいました。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/youen.jpg?w=640&h=888&fit=640%2C888&resize=640%2C888)
なにより150センチの高さが高級感を漂わせています。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/kansei.jpg?w=640&h=854&fit=640%2C854&resize=640%2C854)
ちなみに、こちらの「スチール園芸スッポンスッポンSMD電球メガホンフロアランプ」を使用する際は、バランスに注意してください。どこかに寄っかからせて支えたり、テープで固定しておかないと、必ず倒れます。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/batan.gif?w=654)
かく言う私も思い切り「バッタ〜ン!」と倒してしまい、大切なSMD電球ペンダントライトの電球部分(と見せかけた単なるカバー)が取れてしまったのですが……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/gyoko.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
これが僥倖(ぎょうこう)……!
なんと驚くべき大発見をしてしまったのです。その答えは、光量(こうりょう)……!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/nomal.gif?w=654)
実はぶっちゃけ、普通に「SMD電球ペンダントライト」をメガホンに入れても、そこまで明るくはありません。インテリア照明としてなら良いのですが、実用的に「下を照らす」までの明るさはありません。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/baki.gif?w=654)
しかし、SMD電球ペンダントライトの電球部分(と見せかけた単なるカバー)を外した状態、すなわち「むきだしのSMD電球」の状態でメガホンに入れてみると……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/koryo1.gif?w=654)
──!!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/spot.gif?w=654)
これは完全に「スポットライト」……!!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/sun.gif?w=654)
それもかなりの光量のスポットライト……!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/koryotiga.gif?w=654)
ここまでの光量があれば、わりと真剣に実用的な「テーブルランプ」や「フロアランプ」になってしまうかと思われます。この現象に最初から気づいていれば もっとスゴい写真が撮れたのに……と思うと悔しくて悔しくて。次回作にご期待ください。
Report:100均研究家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
★こちらもどうぞ → シリーズ「100均検証」
Source: ロケットニュース24
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。