※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
■ツイッターより
コインチェックに不正アクセスされ、二段階認証を破られ、4000リップル 盗られました。
運営に問い合わせると、保証制度は調整中、二段階認証は不正アクセス者が設定したものであるとの回答です… pic.twitter.com/7i8s0a51pC— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
■このツイートへの反応
メールハックされたのか、確認していっている次第です。
少ない情報ではございますが、情報共有と言うことで考えていたたげれば幸いです。
また詳細が判明し次第投稿します!— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
本日は保証制度に焦点を当てて問い合わせ致します。回答がありましたらまた投稿致します。 pic.twitter.com/QAWO9YkhL8
— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
私はこれにて仮想通貨を卒業しますが注意喚起のため、最後はあがいてやりたいたら思ってます。運営の実態を一人でも多くの人に知らせてあげたいのでよければリツイートお願い致します。
— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
会社の対応がひどすぎますね。
私もリップルメインで運用していますので、人ごととは思えません。
怖いです。
— ken (@ken05318168) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
コインチェックのなりすまし保証は昨年の6月から謳っていたようですね。
CMやる前に既存のお客さんを守るべきですよ。
順序が逆で腹さえ立ってきました。
— ken (@ken05318168) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
2段階認証は不正アクセス者が設定したものである…
とのことですが、そのようなことが可能なら2段階認証など意味を成さないと思われますね。
PCやスマホを第三者に触られた形跡など、何か心当たりはお有りでしょうか?
— BLUE COIN (@bluecoinxrp) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
メールの方を二段階認証してなくてハッキングされたとか。
— moyashi (@hitoriblog) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
横からすみません。メールアドレスに侵入されたとしても、2段階認証を設定しているCCのアカウントにログインって可能ですかね?本人のスマホがなければワンタイムパスワードが取得できないかと思うんですが。
— Tamak ただのビットコイン好き (@dai7744) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
自分達の会社は儲けるだけで、なにかあっても対象外、補償外でビタ一円も補償しませんっていう会社の実態ってどうなんですかね?
— ama3dan (@d1_prix) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
こんばんは。本当にそうですよね。
もしコインチェックで取引をされていらっしゃいましたら、お気をつけ下さいね!コメントありがとうございます😊— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
対応ひどいですね。コインチェックの対応と手数料の高さからビットバンクにしました。自分もアフィリエイトで3人バーナーやアドレスとかやり方を変えて紹介したのに1円も入らずでした…問い合わせするとお答え出来ませんと言われました。同じリップラーとしてしっかりとした対応を取って欲しいです。
— Dr.華 (@keicham_abc) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
情報ありがとうございます。メールの2段階認証していなかったので急いで対応しました。
— G.D.T(crypto_tamago) (@ikkyu02) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
CCの対応ちょっとひどいですね。。ここまで弱いとは思ってませんでした。
ちなみに2段階認証はGoogle Authenticatorですか??— かきのすけ@仮想通貨新入社員 (@info_kakinosuke) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
私のセキュリティーが甘かった点もございますので、一方的には言えませんが、対応に関しては冷たいなあと感じましたね…
Googleのものを使用しておりました。
コメントありがとうございます!— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
最低なヤツがいるもんですね。追跡で必ず捕まりますよ。返金されるまで諦めずに警察に行きましょう。
— 蓮 (@applegift) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
フィッシングサイト先にログインPWと2段階認証の数字を入れた場合、本物のサイトから一瞬でログインと2段階認証が変更されることがあるようです。ご注意下さい
— CC運用部 (@ccunyobu) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
怖いですね。リモートでPC画面見られていると二段階も無意味だとこちらで解説されていました。https://t.co/NmQ6Fmui1n
— 弱火 (@puppukugame) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
こんばんは。リモートの発想は今回を経験してはじめて気付きました。
今日は遅いので明日リンク先確認致しますね!
コメントありがとうございました!— cooh (@coofln) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
全く他人事じゃないですね。。貴重な情報をありがとうございます。
— イシズ・ザラキ (@iszzrk) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js
お気持ち察します
・パスワードは強度MAX40文字にする
・メールも2段階認証にする
・ハードウォレットも視野に入れる
・別の取引所をメインで使用する
などして、もう一度仮想通貨投資に復帰されることを願っています— r@仮想通貨 (@r_bitcoin1000) 2018年1月16日
https://platform.twitter.com/widgets.js//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 仮想通貨まとめNews
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。