※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
1 名前:trick ★:2017/09/16(土) 07:03:03.65 ID:CAP_USER9
![1](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/5/e585ebb6-s.jpg?resize=200%2C267)
給食を巡っては、以前から「味や見た目が悪い」などの声が相次ぎ、多い時で半分以上が食べ残される異常事態が続いていた。町は異物混入も食べ残しの一因とみて、業者から事情を聞くなどして、対応を検討している。
町の内部資料などによると、給食は東京都内の給食業者が同県内の工場で作って配送している。異物は町が給食制度を導入した昨年1月から今年7月にかけて、町立の国府中、大磯中の2校で出された弁当型の給食から見つかった。
食材発注と献立作りは、町職員の栄養士が担当。町は年間約3300万円で業者に製造を委託しているが、塩分を控えた献立で工場から配送される給食は、当初から「味が薄い」「おかずが冷たい」という指摘があった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00050122-yom-soci
続きを読む
Source: 痛いニュースノ∀`
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。