お前らこういうのは100均で買うなよ むしろ高くつくぞ



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



100均で買うと、むしろ高くつく物は何か | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

~(略)~

 例えばペットボトル飲料。100円ショップで買えば、税込み108円となるが、各コンビニのPB(プライベートブランド)は税込み100円で収まるように値付けをしている。ドラッグストアでの売価はさらに安く、100円を切る。

 仕事で使うノートやボールペンもギリギリの攻防がある。筆者は取材時にノートを使うが、ファミリーマートに置いている無印良品のリングノートと決めている。なぜなら、これも税込み100円だからだ。たかが8円の差だが、ワンコインで済むか、端数を払うかの差は気持ちの上で大きい。

 ボールペンも、コンビニで探すと1本95~98円で手に入る。税込みでも102~105円。急に不祝儀袋が必要になった時も、コンビニなら一袋60円程度で売っている。




 ボールペンや不祝儀袋は、100円ショップでは本数・枚数を増やしてその価格に丸めている。どちらを選ぶかは消費者の判断だろうが、レジで払う金額で判断するならコンビニの勝ちだ。

 また、100円ショップで安く買える筆頭は食品だったが、それも最近はライバルに追撃されている。パスタソースといった加工品やソースやケチャップ、スープの素なども、スーパーのPBなら78~98円で棚に並ぶ。各社のPBの値付けは、100円ショップを意識して設定していると感じる。100円なのか、98円なのか、この2円の間に流れる川幅は意外に広い。

次のページ

100円ショップで買うべきベスト3は?

~(略)~

続きはソースで↓
http://diamond.jp/articles/-/150812

.article-body a { font-weight:bold; text-decoration:underline; }

続きを読む

Source: ライフハックちゃんねる弐式






コメントを残す