※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ここのところ、危険な外来生物「ヒアリ」が日本各地で発見され、大きな問題となっている。先日は新潟県長岡市でヒアリ発見か(後に別種と判明)との情報も錯綜し、今では薬剤を置くなど対策をする港も出てきた。
ヒアリは “絶対に上陸させてはいけない殺人アリ” とも言われるだけに不安は尽きないが、知っておいた方がいいのが「もしもの場合」。そう、ヒアリに刺されたらどうなるのかということ、そしてどう対応したらいいのかである。
・自らヒアリに刺される男性
そこでご覧いただきたいのが、「ヒアリに刺されてみた」という狂気に満ちた動画だ。内容は単純明快。コヨーテ・ピーターソンさんという外国人男性が、ヒアリのたくさんいるところへ手を差し出し、刺されるのを我慢するといったものだ。
・刺されたらどうなる?
ちなみに東京都環境省のHPによると、ヒアリに刺されたらアルカロイド系の毒(ソレノプシン)によって非常に激しい痛みを覚え、水疱状(すいほうじょう)に腫れるとのこと。難しい言葉が並ぶが、どう考えてもヤバいことはわかる。さっそく、動画を実際に見たところ……ヒッ……ヒエッ!
言わんこっちゃないとはこのこと。一瞬で大量のヒアリに刺されたピーターソンさんは、痛みに耐えられずに叫び声を上げながら悶絶! 情報通り、彼の手はみるみるうちに水疱状に腫れ上がってしまった。また、軽い痙攣(けいれん)を起こしているようにも見え、その恐ろしさが動画から伝わってくる。
・刺された直後の対処
周知の通り、ヒアリに刺されたら死亡のリスクもある。もし刺されたらまずは20~30分程度安静にし、体調の変化がないか注意。症状が悪化しない場合には、ゆっくりと病院を受診しよう。
仮に病状が悪化した場合、最寄りの病院を受診。アリに刺されたこと、そしてアナフィラキシー(短時間で症状が出る)の可能性があることを伝え、すぐに治療しなければいけない。万が一を考え、症状と対処法をしっかり頭に入れておこう。

Source: ロケットニュース24
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。