【常識クイズ】14人中1人しか知らない「するめ」と「あたりめ」の違いって何でしょう?



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



みなさん、こんにちは。突然ですが、世の中って知っているようで知らないことだらけですよね。例えば、なぜ人を好きになるのか? 死後の世界はどうなっているのか? そして「するめとあたりめの違いは何なのか?」などが挙げられます。

恋愛感情や死後の世界についてはさておいて、今回はみんなが意外と知らない「するめ」と「あたりめ」の違いについてご紹介しましょう。知ってしまえば「なるほど」と、みんなが納得する理由があるんです。

・イカの種類? それとも部位?

まずは頭をひねって「するめとあたりめの違い」を考えてみてください。当然、両方とも原料はイカです。イカを乾燥させた加工食品です。イカの種類が違うのでしょうか? それとも使用する部位が違うのでしょうか?

よーく考えましたか? では正解へつながる核心的なヒントをお出ししましょう。実は、

するめ も あたりめも全く同じ食品

です。つまり、呼び方が違うだけなのです。ではなぜ「するめ」と「あたりめ」2つの名称があるのでしょうか? まだわからないという人は “する” と “あたり” に注目してみて下さいね。

……。

…………。

……………………。




では正解を発表しましょう!

元々は “するめいか” からもわかる通り「するめ」が発祥です。しかし、商人やバクチ打ちたちが「する、は縁起が悪い」ということで、“する” と反対の “あたり” を用いて「あたりめ」と呼ぶようになったのです。つまり「あたりめ」は縁起を担いだ俗語なのです。

答えを整理すると、

両方同じものだが、元々あったのはするめで、あたりめは縁起を担いだ俗語

ということになります。どうですか? 納得ではありませんか? ちなみに周囲の人に聞いてみたところ、14人中1人しか知らない知識だったので、覚えておくとちょっぴりドヤれるかもしれませんね! みなさん、この機会にぜひ覚えてしまいましょう。

Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.


Source: ロケットニュース24






コメントを残す