※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
人の悩みはすべて人間関係が影響しています。この人間関係のスキルをアップさせることが、人生を楽しむ秘訣だと私は思っております。仕事を辞める理由としても、やはりダントツに人間関係が一番影響していませんか?ちょっと考えてみてほしいのですが・・・仮に、 どんなに給料がよくても、職場の人間関係がボロボロだとしたら、そんなに長く勤まらないはずです。
逆に、多少給料が安くても職場の人間関係が良ければ、ある程度我慢できて働きやすく長く務まると思います。それほど人間関係というのは重要で、あなたの人生に影響してくるものです。 実際に、トップ1%のアメリカのビジネスパーソンの72%に、もっとも役に立ったスキルを尋ねたところ、コミュ二ケーションスキルと答えています。ですので、コミュ二ケーションスキルを上げ、人間関係により注目するようにしてみてください。
今回は、人間関係のヒントがここに!2対8の法則というテーマで解説しています。人間関係の悩みを解きほぐすヒントが実は身近にある、この2対8の法則にあることにぜひ気づいて欲しいと思います。これに気づくことによって人間関係がかなり楽になりますので、ぜひ活用していただければと思います。
2対8の法則 |
それでは早速解説していきます。人間関係に疲れた時に使える法則をあなたにシェアします。それがこの2対8の法則です。これはどういうことかというと・・・世の中の多くのものは、2 対8に分かれるというやつです。例えば・・・
- 世の中のお金の8割は人口2割のリッチマンが持っている
- 2割の優秀な社員の売上げが全売上げの8割を占める
- 離婚件数の80%を離婚経験者20%が占めている
などなど・・・いろんなことが、びっくりするくらいに、この2対8の法則に当てはまってしまうのです。そして、さらに細かくし、2対6対2の法則ともいわれます。2対6対2の法則とは、上、中、下ということです。例えば・・・
勉強ができる人が2割いたら、普通な人が6割、勉強ができない人が2割いる、ということです。これを人間関係にあてはめると、考え方の合う人が2割、どちらでもない人が6 割、考え方の合わない人が2割、ということです。つまりは絶対に考え方が合わない人が2割は絶対にいるということです。
これに逆らおうとするから、多くの人は人間関係に疲れるわけです。自分を好んでくれる人がいたら、自分を嫌いな人も絶対いるわけです。このことをしっかり理解すれば、ある程度割り切ることができ、人間関係に深く悩まなくてもすみます。ですので、この2対6対2の法則を、ぜひマインドに取り入れていきましょう。
最後に・・・ |
いかがでしたでしょうか?色んな意見はあると思いますが、少しでも参考になっていれば幸いです。
Source: GOEMON雑学王
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。