※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
<div id="info-a"></div>
resadcall();
確か指摘しても勝率とか語る時点でザコだ^^的なこと言われてたよ
勝率が問題にならんレベルでリスクリワードレシオ高いならともかく、あれでよく言えるよなぁと見てたw
resadcall();
サロン内でも尊師は暴言吐くの?
resadcall();
でも損切りをズルズル伸ばすのは正直言ってあり得ない
サロン生に教えなくても予め損切りする場所を決めて、今の相場なら逆行しても200ドル(7%)幅ぐらいで損切りしました。って言えばいいじゃん
今の相場で価格に対して600ドル(20%)近くの損切り幅とか初心者でもヤバイって分かる
resadcall();
今の彼のやり方だったら勝率60%無いとダメ
損切り幅がデカイっていうか利確幅とほとんど変わらないから、50%じゃトントンかマイナス
履歴のトータルで見ればトントンかちょいプラスだけど、それは月3万を考慮してない話
ファンディングコストもかかるし、300万分以上のBTCを動かしてサロン代の影響力を小さくしないと数十万程度じゃサロン代に利益が持ってかれる
resadcall();
自分はサロン生じゃないよ。内部でも変なこと言うと信者が袋叩きにする的なことは過去スレにはあったな
一時期入ろうか迷ったことあるけど調べたら何か怪しくて面白いから拾い画とかスクショ集めしてるw
画像添付とかはサロン内容は伏せてもらわないと規約に触れるから
サロン生がこういうのも管理するのが一番いいんだけど
結局運営っサイドじゃないって誰も証明できんしなぁ、って感じでのんびりやってる
まぁサロンのゴミ情報貰って訴えられても困るしw
resadcall();
サロン運営するにあたって他の人にサロン代から給料(笑)払ってる事を考えると、そいつらから言わされてる感が否めないんだよな
のうのうと従ってるマックスも悪いけど、大げさに言わせようとしてる奴が裏にいるのも確かだな
resadcall();
resadcall();
袋叩きっていうのはまだ見た事ないなぁ
信者が怒ってるのも一応相手が暴言吐いたのがきっかけだからそれを袋叩きって判断にできるかといえばノーだし
resadcall();
最初の方に言ってた人もいたけど、今日のロング通知きてないの?
resadcall();
法的にもかなりグレーで決済手段が風俗クレカの組織なのに、まるで政治塾やゼミのような書き方をする。
普通は「サロンに入会していた」とか「某サロン」と書く。
resadcall();
resadcall();
ロング指示来てないの?お前もしや偽物だな
resadcall();
resadcall();
いや、普通に#トレードから表示されてるからサロン生なら画像貼り付ける必要ないと思うんだけど。。。
resadcall();
resadcall();
過去の書き込み見ればちゃんとしたクレーム入れてるの分かるだろ
resadcall();
3000下抜けで損切りとか言ってるけど3000ライン抜けたら思いっきり動いて結局2800ー2900ぐらいになるのが目に見えてる
resadcall();
<
p class=”ress”>ソース
Source: 仮想通貨まとめ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。