※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
resadcall();
どう結びつくのか論理的に説明してないし、説明できないだろ
Rippleはその部分をいつもブラックボックス化して何となく上がるんじゃないって
いう雰囲気にさせてきた
そういったマヤカシで価格を吊り上げられ続けられるほど甘くないんだよ
resadcall();
流動性云々、それを言ったらリップルに関わらず全てに当てはまる、全否定じゃね?w
resadcall();
その通りだね。
XRPの価格が高くないと高額の送金で短い送金時間でも送金額によっては大きな差額が出るはずだよね。
だから、今の価格ではXRPは高額の送金に向かない。
8で書いたけど、XRPの所在が偏ると(これもまだ銀行間取引というより取引所間の送金レベルを想定してほしい)
XRPが少ない取引所では需要があれば価格は必然的に上がる。
そうなるとアービトラージ的に高く買ってくれる取引所にXRPを送って
FIATを稼ぐ人も出てくる。
こうなったら流動性が出て来て勝手に価格は上がる。
これは送金だけで価格が上がるとはいえないだろうか?
俺は現状は実際に送金で価格が上がってるとは思ってない。
今のXRPは将来に対する期待だったり、BTCの連動で価格が動いているだけ。
でも、もう少しじゃないかな?送金で価格が上がり始めるのは。
と、思ってXRPを買うのは悪いことだろうか?
買うことを強制されるわけでもないし、買う買わないは個人の判断でいい。
夢を見させて価格が上がるように仕向けてるICOなんて山ほどある。
それに比べたらリップル社は真面目に動いてるし、アンフェアなことはしてないと思うな。
確かに中央集権的だったり、妙に政治力があったりして鼻につくところもある。
が、それとXRPの将来を切り離して考えて、魅力的だなと思ったから俺は買った。
そして色々な情報を統合して考えて、現時点でもまだホールドし続けたいと思ってる。
たまにね、勧めてくる人がいるから嫌になってしまうことはあると思う。
彼らには悪意はないんだ。ネットーワクビジネスみたいだと思ってくれ。
誰かがリップラーになって買ったら俺のXRPの価格が上がる!と欲から勧めるやつもいる。
だけど、リップルってすごいじゃん!これはいいものだから勧めてあげなきゃ!!って使命感で勧めるやつもいるんだ。
投資だからね、勧める事自体が間違ってると思うんだけど。
そういう奴らのせいで嫌な思いをしているならリップラーの一人として申し訳なく思う。
が、仮想通貨取引してると確かにうまくいけば儲かるから、目先の欲に駆られて強引に布教する奴がいるのも事実
でも、それとXRPのポテンシャルは全く関係ない話だということは理解してほしい。
resadcall();
買いっぱなしホールドだけでなく
どんどん使おう(送金)という需要により
沢山の人が頻繁に売買することによっても価格は上がるぞ
例えばXRP基軸の取引所が増えて、且つAPI使って高速アビトラする場合
送金の遅いBTCを使ってたんではXRPを使って自動取引する奴に惨敗するのは
目に見えている
よって、トレード用のBTCを「とりあえずXRPに換えとこう」という層も出てくる。
というか、次期XRP基軸時代の取引競争についていくにはそうするしかない
というか、たくさんの人に頻繁に使われてこその「通貨」やぞ
「買いっぱなしホールドで価格上昇」という観念もう古い。
これからは流動性の高さ(実用性)が通貨の価値を決める
まぁそれが本来の「価値」の道理だと思うがな。
さて、いま一部で話題の
バイナンスがXRP基軸受け入れたらこの界隈はどうなるか
想像してみよう
結論を言うとxRapid連呼する人多いけど、それより先ずは
「XRP基軸の取引所の成功と増加」
これに注視すべき。これが成功すればxRapidも性能を全開に発揮できる。
resadcall();
19で価格上昇の理屈は理解してもらえるだろうか?
君の言うブラックボックス化というのがいまいちよくわからないのだが、
送金で使われれば必然的に価格が上がるというのは説明した通りだ。
リップル社的にはXRP価格はもう少し高くなってもらいたいだろうが
無理に吊り上げたところで実需とバランスが取れていなければ意味がない。
resadcall();
君に読んでもらおうと思って書いてない。
resadcall();
>>8で書いたけど、XRPの所在が偏ると(これもまだ銀行間取引というより取引所間の送金レベルを想定してほしい)
XRPが少ない取引所では需要があれば価格は必然的に上がる。
そうなるとアービトラージ的に高く買ってくれる取引所にXRPを送って
FIATを稼ぐ人も出てくる。
こうなったら流動性が出て来て勝手に価格は上がる。
これは送金だけで価格が上がるとはいえないだろうか?
これで価格は上がらないぞ
アビトラ始まれば、相場と外れた価格付けてる取引所は売られたり変われたりし、標準偏差の
価格に落ち着いてくる
こういうのがマヤカシって言われるんだよ
それにこっちに異様に合わせて、なびかせようとする魂胆が気に入らん
resadcall();
まやかしだと断言する根拠が
「ようわからんから」ではダメだろ。
君自身の為にもな
XRPは本当に有望なのか詐欺なのかよく勉強しないと。
結局最後に判断して金を突っ込むのは君自身だ
ちゃんと勉強してお覚悟さんくらいにならないと。
resadcall();
しかし、売りこめられれば価格はその取引所で下がる
そして、アビトラで流動性が上がったとしても、全取引所の標準偏差の価格帯に価格は
収束していく
なんかお前らの理論ってそんなものなのか?
resadcall();
アビトラで流動性が上がると価格が上がる仕組みにはならんよ
resadcall();
XRPが少ない取引所では高くてもXRPが売れる。
それで値段が上がるのはおかしいことかな?
送金によるXRPの所在の偏りによって値上がりが生じてるんだよ?
XRPはたくさん余っていて価値が安くなってしまっている場所から
XRPが不足して価値が高くなっている場所に移動するにあたって
XRPそのものは値上がりしか発生しないんだよ?
売買の数が一定だからと言って、価格があがらないということではないよ。
そしてもう一つ言っておくと別になびいてもらおうとは思ってない。
買わないなら買わないで構わない。
もし君がお金持ちで1億円分買ってくれたとしても
大して値段はあがらんさ。
ただ、XRPとリップルの現状を説明してるだけ。
悪いけどもう眠いからまだ何かあったら明日ね。
resadcall();
寝るって書いたけどこれだけ。
わざわざ安くしか売れない取引所に持って行ってXRP売るバカいないでしょ。
安いトコから高いトコに持って行って高く売る。
で、高いトコからまた安い取引所にお金を運ぶツールとして届く。
安い取引所で売っても損だから高く買ってくれる取引所で売る。
値段は上がる一方で、これはまやかしでもなんでもない。
resadcall();
resadcall();
>>24
もちろん
頻繁なアビトラは市場から極端なボラを無くす
取引所間の乖離が素早く埋まるようになる
良いことだろ?
特にブリッジ送金という観点からもボラ縮小は有効。
裁定取引をする投資家が旨みを感じなくなるのが不安か?
しかしだな どのみち
取引所間の通貨のボラを狙う取引は今後AIとBOTの独壇場となる
大手機関投資家は高性能BOT開発・入手にしのぎを削るようになり
小数点単位円・ミリ秒単位の闘いの時代になり個人の手動取引投資家の出番は減っていく
よって、
通貨(先物)の値動きは投機よりも実需に反応するようになる
価値のない通貨・草コインはじわじわと確実に死んでいく
完全に基軸となったXRPは爆上がりはしないかもしれないが
各国通貨とのブリッジ網を構築し終わった暁には
世界共通の安全な資産と見なされるようになり
BTCが目指した「デジタルゴールド」の座をXRPが手にすることになる
その場合、価格が今のままである可能性はどのくらいだろうか
resadcall();
resadcall();
resadcall();
resadcall();
仮にxRapid正式採用のニュースで上がったとしても長期的に見れば
やはりそれは投機による値上がりだ
xRapidを実際に使い出してしばらくしたら「やっぱりやめた」とか
未知の事故や不具合でパーになる可能性もあるからな
XRP基軸の取引所が増える
↓
BTC基軸時代よりも遙かに超高頻度アビトラが行われる様になる
↓
取引所間の流動性が超活発・高頻度になる
↓
取引所を経由する「xRapid」が性能を最大限に生かせるようになる
↓
銀行や送金業者etcがXRPを保有しなくても安心してxRapidを使えるようになる
↓
世界でXRPがブリッジ通貨として普及していく
↓
如何なる通貨とも如何なる時でも即時両替可能な通貨=XRP(しかも有限)という世界認識が生まれる
上記のどの時点でXRPの価格が上昇を始めるのかは実際それぞれが実現してみないと判らないが
最終段階まで来てチョコバット価格であるとは考えにくい
resadcall();
<
p class=”ress”>ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。