※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
中国のIT企業が「初の国産自主開発」と誇って発表したインターネットブラウザーに、グーグルの技術が使われていたことが分かり、企業側が謝罪に追い込まれる騒動になっている。
中国メディアによると、北京のIT企業「紅芯時代科技」が15日、国産初の自主開発ブラウザー「紅芯」(レッドコア)を完成させ、計2億5千万元(約40億円)の融資を集めたと発表。「ブラウザーの核心技術を外国に独占されてきた歴史を打ち破った」と誇った。
同社は中国政府や中国企業向けにクラウドサービスを展開。経営者は「核心技術が海外に握られては、ネットの安全は保てない。紅芯は世界に通用する中国独自のブラウザーを目指す」と語っていた。
ところが、ダウンロードした人たちから「グーグルクローム(グーグル社のブラウザー)の技術が使われている」との指摘があり、同社は17日に謝罪の声明を発表。「グーグルクロームを基に改造と刷新を加えているが、ゼロから開発したように誤解させてしまった。国産自主開発を強調すべきではなかった」と釈明した…
続きはソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASL8L3TFYL8LUHBI00D.html
続きを読む
Source: IT速報
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。