※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/hensyubu.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
我が編集部では、収納のために「フェローズ バンカーズボックス(703)」なんてアイテムを使っている。歴史古きフタ付きのダンボール収納ボックスで実にオシャレ……なのだが、価格が高いのが唯一のネック。1つあたり700円くらいか。
ところがどっこい、先日セリアをパトロールしていたところ、まさしくフェローズ的な「フタ付きダンボール収納ボックス」が売っていた! 前から売っていたのかも知れないが、気づいたのは今だった!! フタ付きなのに100円とは……即買い!!
商品名は『プレンティボックス(Plenty Box)』で、ウリ文句は「積み重ねてお使いいただける丈夫なボックスです」とのこと。とりあえず、その場に売ってた3つのサイズを購入してみた。A4、B5、そしてCDアルバムが23枚入る「CD」だ。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/huta.gif?w=654)
さっそく組み立ててみると……ものすごく特徴的な組み立て方であることに驚いた。フタの構造は「フェローズ バンカーズボックス」と同じなのだが、ハコのほうの構造が全く違う。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/teimen.gif?w=654)
特に印象的だったのは「底面」の組み方。思わず「えっ、こんなふうに折り込むの!?」とビックリしてしまうほど特徴的な折り方なのだ。しかしながら、完成したプレンティボックスは……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/sugoiii.jpg?w=640&h=514&fit=640%2C514&resize=640%2C514)
超いい。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/design.jpg?w=640&h=396&fit=640%2C396&resize=640%2C396)
デザインもシンプルで実に良い。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/hikaku1.jpg?w=640&h=449&fit=640%2C449&resize=640%2C449)
あの『フェローズ バンカーズボックス』と並べてみても、なんら遜色(そんしょく)ないオシャレさだ。いいじゃん、イイじゃん、Eじゃんコレ〜!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/a4ban.jpg?w=640&h=481&fit=640%2C481&resize=640%2C481)
A4なんてクリアファイルも入っちゃうし……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/b5.jpg?w=640&h=451&fit=640%2C451&resize=640%2C451)
B5は漫画雑誌が余裕で入る……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/cdbaban.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
CDもアルバムが23枚入るらしい。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/eeyan.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
ええやんええやん、すっごくエエやん!!
だが、これ系の箱で重要なのは、ずばり「頑丈さ」だ。ということで、まずは “本物” とも言える『フェローズ バンカーズボックス』に乗ってみたが……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/703.gif?w=654)
すこしヘコむが、まあ平気。
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/baransu.gif?w=654)
そしてプレンティに乗ってみたところ……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/uresisou.gif?w=654)
\(^O^)/ イケるやん! \(^O^)/
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/hasyagi.gif?w=654)
体重65kgのオレが乗っても大丈夫じゃん!!
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/yabuketa.jpg?w=640&h=480&fit=640%2C480&resize=640%2C480)
そりゃ少しはヘコんだり破けたけど……
![](https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/hekomi.jpg?w=640&h=495&fit=640%2C495&resize=640%2C495)
『フェローズ バンカーズボックス』と同じくらいの強度やん! なにこれスゴイ、最高じゃん!! A4サイズを2つ並べたら『フェローズ バンカーズボックス』よりも容量あるし、たった200円でフェローズ超えできちゃうじゃん\(^O^)/
──てな感じで、言うことなしの「フタ付きダンボール収納ボックス」だった。強いて言えば、底面の強度が「これで大丈夫なのかしら?」という感じではあるが、あらかじめガムテープで補強しておけば大丈夫であろう。これは買い! 大満足です٩( ‘ω’ )و
Report:100均研究家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
★こちらもどうぞ → シリーズ「100均検証」
Source: ロケットニュース24
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。