※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/19(月) 09:51:57.18 ID:KmC2AEAN0.net

ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。
もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電動工具メーカーとしての現場感覚から「どこで誰が何の目的で使うのか」を企画として明確に打ち出せるため、家電メーカーのマーケティングから生まれた製品とは一線を画す。そこがおもしろい。
そしてオフロード走行を目的とした四輪駆動車を街で使ってもいいように、マキタの製品を一般の家電として使ってもいいはずだ。実際、この製品には実用に即した作り込みがいくつも見られ、機能的なデザインには惚れ惚れする。おまけに音もいい。現場やガレージだけでなく、インドアアウトドア夏冬問わず使える携帯スピーカーの決定版だとさえ私は思っている。
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634175/
続きを読む
Source: 痛いニュースノ∀`
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。