マイニングの課税って報酬発生したタイミングだっけ?



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



マイニングの課税って報酬発生したタイミングだっけ?

resadcall();

451承認済み名無しさん 2018/02/13 01:55:13 EIbiG1ZI.net
マイニングの課税って報酬発生したタイミングだっけ?

resadcall();

452承認済み名無しさん 2018/02/13 01:57:30 CakcK3oC.net
>>451
プールからウォレットに着金した日

resadcall();

453承認済み名無しさん 2018/02/13 01:58:43 S837c3aL.net
どの時点なんだろうな
発生時か、アンロックされた時なのか、それに気づいた時点なのか
多分一番有利なのを選んで大丈夫だろうけど、掘った分を全部小分けに調べて計算とか不可能だよな現実問題として

resadcall();

454承認済み名無しさん 2018/02/13 01:59:51 S837c3aL.net
>>452
馬鹿だなお前
全部一つのブロックチェーンに書き込んでんのに着金とかw

resadcall();

455承認済み名無しさん 2018/02/13 02:03:07 CakcK3oC.net
>>453
ウォレットで利用可能金となるのは
アンロックされたときだから、それでしょう。
日ごとに集計するのは合法だから
プール入金毎に小分けにしなくていい。

年末までに取引があれば、そっちの損益と合算されるので、マイニング報酬の集計から外せる。

よって、そんなに煩雑なことにはならないかと。

resadcall();

456承認済み名無しさん 2018/02/13 02:05:11 CakcK3oC.net
>>454
取引所ウォレットのアドレスは
ブロックチェーンに書き込まれない。

resadcall();

457承認済み名無しさん 2018/02/13 02:09:01 EIbiG1ZI.net
原価は電気代とPC代か?
かなり計算大変そうだな

resadcall();

458承認済み名無しさん 2018/02/13 02:09:29 S837c3aL.net
>>456
書き込まれてるよw
想像で書くのやめたら?

resadcall();

460承認済み名無しさん 2018/02/13 02:11:34 xD2OHbKq.net
>>454
管理権が移ったって意味で着金はよく言うわ

resadcall();

461承認済み名無しさん 2018/02/13 02:11:59 JQUmSw+Q.net
>>458
転送アドレスの指定であって
実際の入金先は取引所だろ。

resadcall();

462承認済み名無しさん 2018/02/13 02:16:23 S837c3aL.net
>>460
管理なんかどうでもいい自分で掘ったものなら所有権がある

>>461
話しすり替えるなよブロックチェーンには書き込まれてるだろ
掘った段階で所有権があれば所得になるだろ




税金の話してんだぞ?w
出鱈目並べんなよ

resadcall();

463承認済み名無しさん 2018/02/13 02:20:39 Hgp7CVhp.net
プール掘りの場合は分け前確定した時点やろ

resadcall();

464承認済み名無しさん 2018/02/13 02:25:00 MzMtSW3M.net
>>462
ソロじゃなくてプール掘りであれば
自分で掘ってたことになってない。

所有権は、ペイアウトの時点で
シェア数に応じて分け前が送金される。

resadcall();

465承認済み名無しさん 2018/02/13 02:25:12 S837c3aL.net
>>463
そうなるとさ、ほとんどのプールって掘った分確定しててもpendingとかに表示するまでタイムラグ設定してるだろ
正確な時間てどのブロックに含まれてるか調べないとわからんのだよね
全部についてそれやるのは現実問題不可能だと思うんだよな

resadcall();

466承認済み名無しさん 2018/02/13 02:27:35 S837c3aL.net
>>464
分け前の送金義務があるってことは債務が発生してるってことだ
つまり受け取り側にはその時点で債権が生じてるってことだ
債権が生じれば所得になる
ブロックチェーンは所有権を証明するものじゃないんだよ

resadcall();

469承認済み名無しさん 2018/02/13 02:37:18 MzMtSW3M.net
>>466
採掘の時点では債権は無いよ。

ペイアウトのインターバルの時刻に
残高を確認し、基準残高に達していたら
ペイアウトしますって契約だから
基準残高確認まで債権は無い。
そして、基準残高確認とペイアウトは同時。

resadcall();

470承認済み名無しさん 2018/02/13 03:03:08 0HlzDwlI.net
>>467
うまく逃げれたなwもう次世代のGPU出るから
暴落必須だからな

resadcall();

473承認済み名無しさん 2018/02/13 05:27:39 Ckc66kAV.net
経済の原則から考えると報酬をもらえるということは報酬を払う方は何かしらの利益を得ているはずだと
それはなんなのか?また誰が支払っているのか?ただブロックチェーンは違って
例えば、逆にマイニングする方がいるから、ブロックチェーンは広がるし報酬が貰えるから採掘に皆参入する。
マイニングを始める理由はこの通貨が高騰するのでは?昔はビットコインが出てきて面白いし将来価格が上がりそうだから
とりあえず採掘してみようか?と思い始めた。
そしてマイニングした通貨を処分するために取引所がある、取引所(市場があるので)需要と供給に絡み通貨の価値が向上する
という需要と供給によるものだけで成り立っているのではという仮説を立てました。
逆にいうと、マイナーがいなくなると仮想通貨は終わりじゃないか?
相場が下がるとマイナーもいなくなってしまうしかし、仮想通貨を成り立たせるためには
マイナーの存在が不可欠である、となると最低でもマイナーがあう程度の相場やディフィカリティーは保持されると
考えるのが原則ではないかなと思いました。ただしネックなのが中央集権がないので、マイナーにお金を渡すこともできないし
相場が下がるのは誰も止められない・・。 ちょっと考えていたのですが解説いただけませんか?

これはマイナーとして原則を知らないと大怪我をするんじゃないかと

<

p class=”ress”>ソース

Source: 仮想通貨まとめ






コメントを残す