※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
resadcall();
11承認済み名無しさん 2018/02/12 11:36:26 63IhDQIz.net
CC: ネムで返しますっっ!!!。これで元通りです。
って言いそうwwww。まぁそれでも潰れるよりマシだが。
resadcall();
22承認済み名無しさん 2018/02/12 12:06:19 jFhTGBL8.net
>>11
俺は最初からそれで構わないと思ってる
下手に円換算で返金とかなると安いだの高いだの揉めるだろ
他アルトユーザーからの妬みもあるだろうし現物で返すのが一番自然
今はネムが88円よりも安いからJPY88円で返せよ!って言ってるだけで
実際に返金される時期にもしも88円よりも上がってりゃネムで返せよ!ってなるに決まってるからな
俺は最初からそれで構わないと思ってる
下手に円換算で返金とかなると安いだの高いだの揉めるだろ
他アルトユーザーからの妬みもあるだろうし現物で返すのが一番自然
今はネムが88円よりも安いからJPY88円で返せよ!って言ってるだけで
実際に返金される時期にもしも88円よりも上がってりゃネムで返せよ!ってなるに決まってるからな
resadcall();
43承認済み名無しさん 2018/02/12 12:18:59 f+HpnuAP.net
>>22
>実際に返金される時期にもしも88円よりも上がってりゃネムで返せよ!ってなるに決まってる
>実際に返金される時期にもしも88円よりも上がってりゃネムで返せよ!ってなるに決まってる
CCいつまで返さないつもりだよwww
通貨返せなくテッコのまま廃業しそうだけどねwww
前レスにも88円より現物で返して欲しいとか言ってる社員か頭CCか知らんが
こんなうんこ現物で返してほしけりゃ88円でいくらでも売ってやんだが
resadcall();
49承認済み名無しさん 2018/02/12 12:25:13 jFhTGBL8.net
>>41
あの時点ではネム補償がこんなに長引くとは思って無くて数日のうちに返すから補償時の予想価格として88円て決めたんじゃないのかねぇ
あの時点ではネム補償がこんなに長引くとは思って無くて数日のうちに返すから補償時の予想価格として88円て決めたんじゃないのかねぇ
>>43
>現物で返してほしけりゃ88円で売ってやる
矛盾しすぎててイミフだわ
現物なら現在の価格58円だよ?
resadcall();
50承認済み名無しさん 2018/02/12 12:27:40 f+HpnuAP.net
>>49
現物が欲しいって言ってる奴に行ってんだよ
何だよ矛盾ってww
現物が欲しいって言ってる奴に行ってんだよ
何だよ矛盾ってww
resadcall();
54承認済み名無しさん 2018/02/12 12:30:21 jFhTGBL8.net
>>50
俺はネムで返して欲しいと思ってる
俺はネムで返して欲しいと思ってる
うんこネム現物を88円で売ってやると言いつつ相場と乖離してんだろって言ってんだよ
ネム現物を俺に売ってくれるなら58円で売れや
resadcall();
74承認済み名無しさん 2018/02/12 12:37:49 Ign/Y7hN.net
>>54
いやお前は88円で返してもらうよりネムで返して欲しいんでしょ
CCが88円お前に返すからその88円でネム買えば良いだけじゃんw
いやお前は88円で返してもらうよりネムで返して欲しいんでしょ
CCが88円お前に返すからその88円でネム買えば良いだけじゃんw
resadcall();
97承認済み名無しさん 2018/02/12 12:44:17 jFhTGBL8.net
>>74
88円で返って来たら88円なのか50円なのか100円なのか知らんけど当然もう一度ネム買うよ?
88円で返って来たら88円なのか50円なのか100円なのか知らんけど当然もう一度ネム買うよ?
だけどみんながみんな俺みたいな考え方ばかりじゃないだろ?
88円じゃ安いとか他アルトユーザーから見たら88円じゃ高い!ネムばっかズルい!みたいな妬みが出るだろ
だからネム現物で返すのが一番揉めないよね?って言ってるだけなんだが
<
p class=”ress”>ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。