※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
resadcall();
818承認済み名無しさん 2018/02/11 18:40:53 nsXNQxni.net
jpy 出金させた時点で和田さんは罪に問われることはなくなるし、あとは合法的に倒産するだけ
本当にヤバい連中には金融庁が入る前に極秘で返金しているだろう
役員の資産には影響無いし、しばらくしたらテレビに出たり本を書いたりしてまた一稼ぎ
なんにしても、仮想通貨は絶~対戻ってこないから覚悟しておいて
本当にヤバい連中には金融庁が入る前に極秘で返金しているだろう
役員の資産には影響無いし、しばらくしたらテレビに出たり本を書いたりしてまた一稼ぎ
なんにしても、仮想通貨は絶~対戻ってこないから覚悟しておいて
resadcall();
826承認済み名無しさん 2018/02/11 18:45:04 uWf5aTFl.net
>>818
まーた こういう馬鹿がいるんだなwwwww なに合法的倒産ってwwww
倒産って意味わかってるの?wwwww
まーた こういう馬鹿がいるんだなwwwww なに合法的倒産ってwwww
倒産って意味わかってるの?wwwww
resadcall();
828承認済み名無しさん 2018/02/11 18:46:18 1GQkFanU.net
>>818
でも
じゃあなんでBTCとJPYの交換はOKにしてんのか?
普通はそれなら交換もできないようにしてJPY払い出しを
少なくするはずなんだけど
でも
じゃあなんでBTCとJPYの交換はOKにしてんのか?
普通はそれなら交換もできないようにしてJPY払い出しを
少なくするはずなんだけど
resadcall();
838承認済み名無しさん 2018/02/11 18:50:15 nsXNQxni.net
>>826
うーん、だって倒産は合法的でしょ?
違うん?
うーん、だって倒産は合法的でしょ?
違うん?
resadcall();
842承認済み名無しさん 2018/02/11 18:52:40 /06MJ5aD.net
>>838
計画倒産は詐欺だって知らないんだ。
はずカスwwww
これだから、東工大中退はw
計画倒産は詐欺だって知らないんだ。
はずカスwwww
これだから、東工大中退はw
resadcall();
866承認済み名無しさん 2018/02/11 19:03:55 nsXNQxni.net
>>842
うーん、誰も計画倒産なんて言ってないのに
合法的な倒産の話をしてるんだよ
仮想通貨の訴訟が相次いで賠償金もなければ倒産するしかないでしょう?
うーん、誰も計画倒産なんて言ってないのに
合法的な倒産の話をしてるんだよ
仮想通貨の訴訟が相次いで賠償金もなければ倒産するしかないでしょう?
resadcall();
867承認済み名無しさん 2018/02/11 19:07:23 /06MJ5aD.net
>>866
争点が現金での支払いでの場合はな。
この場合は顧客の資産を預かっているものの返還義務であり、資産を勝手にあつかっていいという内容ではないから
争点が現金での支払いでの場合はな。
この場合は顧客の資産を預かっているものの返還義務であり、資産を勝手にあつかっていいという内容ではないから
使い込んでいました。
倒産します。
でできるんだったら、債権者なんて存在しないわw
resadcall();
890承認済み名無しさん 2018/02/11 19:21:37 nsXNQxni.net
>>867
仮想通貨ってのは未だ法律的にその立場が確立されてないから、現金から仮想通貨に変わった時点で、もう行方不明だろうか価値が下がろうが盗まれようが保護されるものでは無いんです
極論を言えば、現金を返せば、仮想通貨は返さなくてもうやむやに出来るんですね~
もちろん道徳的に非難されて企業としての信用は0だし、訴訟も起こされ事業継続なんてできないので、合法的に倒産して解決です
仮想通貨ってのは未だ法律的にその立場が確立されてないから、現金から仮想通貨に変わった時点で、もう行方不明だろうか価値が下がろうが盗まれようが保護されるものでは無いんです
極論を言えば、現金を返せば、仮想通貨は返さなくてもうやむやに出来るんですね~
もちろん道徳的に非難されて企業としての信用は0だし、訴訟も起こされ事業継続なんてできないので、合法的に倒産して解決です
resadcall();
898承認済み名無しさん 2018/02/11 19:26:15 /06MJ5aD.net
>>890
はい、馬鹿発見
はい、馬鹿発見
その法改正が入ったのが、2017年
それまで物品として扱っていたものを、個別の顧客資産として扱うようになったため、
金融庁が乗り出した。
そのため、その内容が通るのは2016年までであり、2017年を超えた今日、その解釈には個別の資産の保護という、仮想通貨の名目が抜けている
resadcall();
915承認済み名無しさん 2018/02/11 19:34:04 nsXNQxni.net
>>898
頑固だなあ
法整備の前に仮想通貨投資が広がりすぎたから金融庁も対応に当たってるけど、法的に厳密な意味では仮想通貨はまだ金融資産ではないんですよ~
ゲームに課金してアイテム買ったのと同じ
ゲームの仕様変更で要らなくなったからってお金返せなんて言わないでくださいよ
頑固だなあ
法整備の前に仮想通貨投資が広がりすぎたから金融庁も対応に当たってるけど、法的に厳密な意味では仮想通貨はまだ金融資産ではないんですよ~
ゲームに課金してアイテム買ったのと同じ
ゲームの仕様変更で要らなくなったからってお金返せなんて言わないでくださいよ
resadcall();
934承認済み名無しさん 2018/02/11 19:43:17 r6rDUZCf.net
>>915
それならCCは強気にでりゃいいんじゃねぇの?
それならCCは強気にでりゃいいんじゃねぇの?
君の論理が破綻してるからこそ補償するんでしょ。
<
p class=”ress”>ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。