中国のスーパー「フーマー」が超絶便利そうな件。日本ではイノベーションが起きないから時代に取り残されているんだね



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



 12

中国では、キャッシュレス化が進んでいるだけでなく、売上効率を上げるさまざまな工夫が満載だであ、日本が時代遅れに感じるほどだという。

中国のECサイト最大手・アリババ会長のジャック・マー氏が提唱する「ニューリテール(新しい小売)」という考え方があります。これは、ITによる膨大なデータ解析を駆使してネット通販と実店舗の融合を図る、高効率な次世代型小売り形態のことです。その“本丸”とも言える未来志向のスーパーマーケットチェーンが「フーマー」です。




フーマーの1号店は2016年1月、上海にオープンしました。2018年7月31日の時点で、中国14都市に64店舗を展開しています。同年9月の同社の発表によると、フーマー1店舗当たりの売り上げは1日当たり平均80万元(約1280万円)以上、オンラインでの注文はその60%以上を占めるそうで、注文店舗から半径3kmまでなら30分以内に配送してくれます。

フーマーはスーパーマーケットとして食品を売る機能だけでなく、購入した魚などを好みに調理して食べることのできるフードコートとしての機能、買ったものを配達してくれるデリバリーの機能を備えているほか、オンライン注文の倉庫の役割も担っています。

このように…
続きはソース元で
https://president.jp/articles/-/29096

続きを読む

Source: IT速報






コメントを残す