【JR北陸線】学生の胸ぐらを掴んだ車掌を擁護する声、ネット上で相次ぐ



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



行き過ぎた注意や対応は問題である。本来注意すべきことが伝わらないばかりか、相手に恐怖の感情を植え付けてしまう場合があるからだ。度を超せば、パワハラにもなりかねない。

しかし、注意される側にも注意されるだけの理由があることだってある。最近、JR北陸線で車掌が10代の男子学生の胸ぐらを掴む出来事があったそうだ。この車掌は後に学生に謝罪したそうだが、ネット上では車掌を擁護する意見が相次いでいる。

・無人駅から乗車

福井新聞ONLINEによると、2017年3月11日、車掌は無人駅から乗車した学生に、車内で切符を確認しようとしたところ、学生はイヤホンで音楽を聞いていたそうだ。

JR西日本金沢支社の広報室は、車掌への聞き取りで「寝たふり」「聞こえないふり」をしていたように見えたとして、イヤホンを外して声かけをしたとのこと。そのうえで、乗車駅を聞いてもなかなか答えなかったとも話している。

・行き過ぎと謝罪

切符を購入する段になって、言葉遣いも思わしくなかったようで、車掌は胸ぐらを掴んで「言葉遣いに気を付けろ」と言ったとのことだ。JRは行き過ぎた対応として謝罪し、再発防止に努めるとしている。また車掌は学生に謝罪したとのことだ。このことについてネット上では次のような声が上がっている。

・ネットの声

「車掌さん良くやったと思う」
「学生が悪いようにしか見えないけど」
「クソガキに鉄槌を下して何が悪いのだろうか」
「謝罪の必要無しでしょ」
「この乗客の態度も酷かったのでしょう」
「学生が払えばいいんだろと言ったように見えるけど」
「舐め腐った糞ガキやん」




……など。その一方で、車掌の対応を「行き過ぎ」と指摘する声も少なくない。

はたして現場ではどのような状況だったのだろうか? 車掌が言うように、乗車駅を告げることを渋り、寝たふりや聞こえないふりをしていたとしたら、「無賃乗車」をしようとしていると疑われても仕方がないと思うのだが……。現場の状況が気になるところだ。

参照元:福井新聞ONLINE、Yahoo! リアルタイム検索
執筆:佐藤英典
イラスト:Rocketnews24


Source: ロケットニュース24






コメントを残す