NASAの機密データがサイバー攻撃で流出。侵入口はネットワークに無許可で接続していたRaspberry Pi端末



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)の研究データが昨年、サイバー攻撃により盗まれていたことが、米連邦政府の監察総監室(OIG)が公開した報告書で明らかになった。

2018年4月にJPLのネットワークに侵入した攻撃者が約10カ月の間ネットワーク内の多数の脆弱性を利用して行動範囲を広げ、火星科学研究探査機のデータを含む約500MBの機密データを盗んだ。深宇宙通信情報網DSN(ディープスペースネットワーク)のデータにもアクセスした痕跡があるため、JPLのネットワークからDSNの宇宙飛行関連システムを切断したという。




攻撃者の侵入口はJPLのネットワークに無許可で接続していたRaspberry Pi端末だった。本来ならば最高情報責任者室(OCIO)がネットワークに接続するすべての端末を管理しているはずだが、正常に機能していなかった。管理者の1人はOIGに対し、新たに端末を接続する際はセキュリティデータベースに手動で登録することになっているが、更新機能がうまく動かないことがあり、そのまま登録を忘れることがあると語ったという。

OIGはNASAのセキュリティ体制の問題点を多数挙げている。例えば…
続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/23/news012.html

https://oig.nasa.gov/docs/IG-19-022.pdf

続きを読む

Source: IT速報






コメントを残す