resadcall();
792承認済み名無しさん 2018/04/20 01:56:10 hxWPhdyh.net
今日の結論
「クラウドファンディングでよくね?」
「イーサリアムでよくね?」
この両方をクリアできる(抽象的じゃない)優位性を示してくれ
resadcall();
795承認済み名無しさん 2018/04/20 02:04:16 dBdP2gf+.net
>>792
マンガコインもクラウドファンディングと同じ立ち位置を目指してるなら多様性の確立につながるし何らデメリットにはつながらない
クラファンに対する優位性は今はない、けど今後はその方向目指す意味というだけで価値はある、なんせ誰もそれを専門として(今は)やってないんだから
そしてイーサリアムは漫画家支援専用にはできないけどマンガコインは漫画家支援専用にできる、これも優位性につながらない?
マンガコインもクラウドファンディングと同じ立ち位置を目指してるなら多様性の確立につながるし何らデメリットにはつながらない
クラファンに対する優位性は今はない、けど今後はその方向目指す意味というだけで価値はある、なんせ誰もそれを専門として(今は)やってないんだから
そしてイーサリアムは漫画家支援専用にはできないけどマンガコインは漫画家支援専用にできる、これも優位性につながらない?
>>793
既存クラファンが漫画家が誰でも使いやすくて仮想通貨にも対応したらそれで全てだろうね
そこにマンガコインが先んじるか基礎を築くか、その価値を応援したいね
結局ただ読みで社会問題になってるんだから、何らかの支援アクションは必要になってくるんだから
resadcall();
796承認済み名無しさん 2018/04/20 02:04:22 7e2QY9D8.net
>>792
なんでそんなに必死なの?
なんでそんなに必死なの?
resadcall();
798承認済み名無しさん 2018/04/20 02:08:07 H7GVuIHY.net
>>795
コインを専用にするとなんのメリットがあるのか説明よろ
むしろ漫画家にとっても扱いづらいだけではないかという意見に対してコテ含め誰も回答できてないように見えるが?
コインを専用にするとなんのメリットがあるのか説明よろ
むしろ漫画家にとっても扱いづらいだけではないかという意見に対してコテ含め誰も回答できてないように見えるが?
これ聞くとアンチ?
resadcall();
799承認済み名無しさん 2018/04/20 02:10:59 cH3wpQKJ.net
>>798
はいアンチ乙!
はいアンチ乙!
resadcall();
801承認済み名無しさん 2018/04/20 02:13:36 dBdP2gf+.net
resadcall();
803承認済み名無しさん 2018/04/20 02:19:02 F4nQOKqe.net
>>801
お前マジでコイン立ち上げないか?
今回のWPで運営に対する信用度がた落ちだわ
ディスコの数少ない書き込み見ても肯定的な意見ないぞ
お前マジでコイン立ち上げないか?
今回のWPで運営に対する信用度がた落ちだわ
ディスコの数少ない書き込み見ても肯定的な意見ないぞ
resadcall();
805承認済み名無しさん 2018/04/20 02:25:27 /ylzNycr.net
>>803
DRAFTとはいえWPなんだから金の使い方含めビジネスとして成功させるビジョンがほしかったな
思いつきと貰った絵をただ貼り付けただけでWPとはって感じ
DRAFTとはいえWPなんだから金の使い方含めビジネスとして成功させるビジョンがほしかったな
思いつきと貰った絵をただ貼り付けただけでWPとはって感じ
resadcall();
806承認済み名無しさん 2018/04/20 02:31:59 hxWPhdyh.net
>>796
疑問点が多いから かな?
疑問点が多いから かな?
resadcall();
807承認済み名無しさん 2018/04/20 02:32:11 dBdP2gf+.net
>>803
自分はイッチを応援していくのをとりあえずがんばる、キャラコンも出すかなー
自分はイッチを応援していくのをとりあえずがんばる、キャラコンも出すかなー
>>804
申し訳ない、理解できない
すり替わってるとかどこのことを指してる?もう少しわかりやすく頼む
resadcall();
815承認済み名無しさん 2018/04/20 03:02:42 F4nQOKqe.net
>>807
マジ?馬鹿だなw
確かに配布まではいい感じの運営だったのは認めるけどね
この運営信用できないなってなったら終わりだよ
日々CEに上場されてるゴミコインと何らかわりない
批判的な意見言ってる奴だって暇じゃないんだよ
そこんとこ見えてる運営じゃないと買い入れれないよね
マジ?馬鹿だなw
確かに配布まではいい感じの運営だったのは認めるけどね
この運営信用できないなってなったら終わりだよ
日々CEに上場されてるゴミコインと何らかわりない
批判的な意見言ってる奴だって暇じゃないんだよ
そこんとこ見えてる運営じゃないと買い入れれないよね
resadcall();
816承認済み名無しさん 2018/04/20 03:06:46 dBdP2gf+.net
>>814
うさんくさいのは現実味を帯びてない漫画家支援体制でしょ?単純化は妥当だと思う
うさんくさいのは現実味を帯びてない漫画家支援体制でしょ?単純化は妥当だと思う
>>815
若さに信用が伴わないのは仕方ない
それに無くすほどの信用なんてまだないんだから大丈夫さたぶん
漫画家支援に興味があったり漫画好きな人がサポートしてきゃいいのさ
ねるわー
<
p class=”ress”>ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
コメントを残す