【仮想通貨】国内取引所ではやってられないので中国の「BINANCE(バイナンス)」に登録してみた



※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。



おそらく2017年は仮想通貨市場が穏やかな時代だったと思う。保有しているだけで日に日に値が上がり、軽く儲けを得ることができると聞いていたはずだ。それが年が明けてからはコインチェック事件をはじめとするマイナス要因が重なり、どんどん値下がりしたり、急に値が上がったりと乱高下が続いている。

なんだかもう、国内取引所ではやってられない! ということで、中国の取引所「BINANCE(バイナンス)」に登録してみることにした。今回は、登録方法とビットコインの入金方法についてお伝えしたい。

・バイナンスは世界屈指の取引所

バイナンスとは、世界でも屈指の取引所で、日本人の間でも高い人気を誇っている。日本の取引所に比べると取扱銘柄も圧倒的に多く、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などメジャーな仮想通貨だけでなく、ほとんど名前の知られていない100以上の銘柄を取り扱っている。

・ビットコインは基軸通貨

さて、バイナンスを利用するに当たって、最初に注意点がある。バイナンスは仮想通貨同士の取引が前提なので、ビットコインかイーサリアム、バイナンスコイン(BNB)、テザー(USDT)を保有していなければならない。そのなかでも、ビットコインは仮想通貨市場の基軸通貨として機能しており、世界中に流通する仮想通貨の取引の基準となっている。

今回は話を分かりやすくするために、ビットコインで話を進めたいと思う。ちなみに私(佐藤)は国内の取引所「ビットフライヤー」で0.01ビットコインを買い、その半分(0.005ビットコイン)をバイナンスに入金することにした。

ここからは、パソコンとスマホを使って、アカウント登録から入金までの流れを説明する。パソコン(ブラウザ)での操作と、スマホ(アプリ)での操作を行き来するので、その点を注意して欲しい。

・アカウントの作成

まず最初にアカウントの作り方からお伝えしよう。バイナンスのサイト( https://www.binance.com/ )にアクセスし、ページ右上の「Register」からアカウント作成のぺージに移る。

必要項目の入力、利用規約にチェックをして登録。なお、パスワードは大文字で8文字以上だ。すると入力したメールアドレスに登録手続きのURLが届くので、そのアドレスにアクセスしよう。

メールアドレスの認証が完了すると、セキュリティに関する5つの注意事項が表示される。

「パスワードを誰にも教えてはいけない」
「バイナンスサポートを騙る番号に電話をしてはいけない」
「バイナンスメンバーを騙る相手にお金を送ってはいけない」
「Googleの2段階認証(アプリ)を利用しよう」
「バイナンス(www. binance.com)にアクセスしていることを確認しよう」

これらの確認をして、いよいよログインなのだが、今一度安全についてのチェック項目が待っている。

「バイナンス(www. binance.com)にアクセスしていることを確認」
「バイナンス関連を騙るプラグインをインストールしない」
「バイナンス代表・サポートを騙る相手に電話をしない」
「バイナンスのサポートを含めて、誰に対してもパスワード・Google認証コード・SMS認証コード・Google認証キーを開示しない」
「バイナンスのサポートを騙る人と、取引したり送金したりしない」

・2段階認証

続いて、SMS認証。「Phone Number」の項目に自分の携帯電話の番号を入力し、その下の段の「Send SMS」もしくは 「Regain」を押すと携帯電話宛てに認証番号(6桁)が届くので、60秒以内に「SMS Authentication Code」欄にその数字を入力して「Submit」する。

これでようやくログインできる。以前は日本語にも対応していたようなのだが、現在(2018年1月31)はGoogle翻訳ツールによって、日本語翻訳に対応している。また、以前はアプリの利用ができたらしいのだが、こちらも現在日本での利用が不可となっているようだ。

・預金住所を表示

さて、ビットコインの入金はここからだ。バイナンスにログインしたらサイト上の「Funds(ファンド)」から「Deposit(預金)」を選択する。




バイナンス口座に保有しているビットコインの残高が表示される。アカウントを開設したばかりなら、当然ゼロになっているはずだ。

その画面中央の「BCC Deposit Address(ビットコイン預金住所)」を出金先に指定して、国内の取引所(私の場合は、ビットフライヤー)からビットコインを出金することになる。

ウェブブラウザ上で出金を行っている場合は、このアドレスをコピーして、出金元の入力欄にペーストする。QRコードを表示すれば、入力することなくスマホのカメラで読み取ることも可能だ。

・ビットフライヤーでの操作

ここで送金元となるビットフライヤー(iOSアプリ)の操作を説明しよう。ビットフライヤーの「入出金」の項目から、総資産を表示して、「ビットコイン」をタップする。

すると画面下に「入金」「出金」の項目が表示されるので、出金をタップ。

次に、「新しいビットコインアドレス」の入力を求められる。ラベルとは、便宜上の名前なので、自分の好きなように名前を付けよう(私は「binance」としている)。画面右側のQRコードマークをタップすると……

カメラが起動してQRコード読み取りの準備ができるので、先ほどバイナンス側で表示しておいたQRコードを読み取る。

これで出金先のアドレス入力は完了だ。

・ビットフライヤーから出金

ここからやっと出金の手順に入る。出金数量を入力して、画面右上の「出金」をタップする。ちなみにビットフライヤーのビットコイン出金の基本手数料は0.0008ビットコイン(1月31日のレートで約880円)となっている。

出金を確定すると、ビットフライヤー登録時に設定した4桁の暗証番号の入力を求められる。

続けて2段階認証の確認コードが登録メールアドレスに送信されるので、送られてきた6桁の数字を入力。

これでビットフライヤー側の出金の手続きは完了した。

・入金を確認する

一方バイナンス側では、預金に関する情報が先に到着して、確認状態になり……

30分程度で入金は完了する。

・割と手間がかかる

結構手間がかかるのだが、ビットフライヤーで1度出金アドレスを入力してしまえば、次回からその手間は省ける。しかし1度ごとに手数料もかかるので、出金する時は私のように少額を扱うのではなく、そこそこまとまったビットコインを扱った方が良いかもしれないぞ。

とにかく面倒くさいのだが、未知の銘柄を探索するには、海外取引所を使うしかない。とはいえ、仮想通貨市場はまだまだ不安定なので、容易に手を出すことはオススメしない……。あくまでも参考までに。

参照元:ビットフライヤーバイナンス
Report:佐藤英典
Screenshot:bitFlyer ウォレット(iOS)


Source: ロケットニュース24






コメントを残す